いぬいぬいぬい

逆から読んでみてください

iPad vs fire hd

おはようございます。

 

前の投稿から間が空いてしまいましたね

論文のイントロ和訳をやっていましたが、あれは終わりにします。

 

なぜなら、

ご存じの方も多いでしょうが、

 

この試みを始めてすぐに、DeepLという翻訳サイトができてしまったのです!

https://www.deepl.com/translator

 

 

論文のイントロをそのままコピペすれば自然な日本語に直せてしまうという、

 

このあまりの精度と使い勝手の良さに、

 

自分で頑張ってイントロを和訳するというモチベーションを失ってしまいました…笑

 

 

便利な、というかすごいところまで来たなぁ翻訳技術も。

 

 

さて、そんなわけで今回は、

 

ふと思い立って先日iPad Pro 12.9インチを注文しましたので、

 

比較レビューのために一年使ってみたAmazonのfire hd 8 のあれこれをメモしておこうと思います。

 

 

ちなみに、今回注文したiPad Pro(128GBの最安モデル)とApple pencil 第二世代で

合わせて税込13まんえんとチョットになります。

 

8インチfire hdがカバー・64GBmicroSD・保護フィルム・2年保証込みで1.4万だったのをふまえると

10倍の価値を見出さねばなりません…!

 

給付がなかったら絶対自分の金で買ってねぇ

 

 

そのfire hdですが

まぁ値段相応といいますかいろいろと不満を感じる点はあるわけでして

 

そこらへんの不便がiPadで全く感じなければ買った甲斐があるのかなと思いました。

 

では思いついた順に。

 

1. サクサク感がない

 

まぁこれは当然なので諦めのつくところ。

 

機器自体のスペックによるところもありますし、

独自OSという影響もあると思います。

 

デフォルトのブラウザ(Silk)がなんとも微妙。

もう慣れましたが、何か軽く調べようと思った際に起動・検索でスマホよりも時間がかかって「うーむ」となります。

 

 

2. pdfが読みにくい

 

↓のアプリの少なさにも起因するのですが、

まず使えるpdfビューアが少ないです。

 

おそらく一番マシと言われているOfficeSuiteを使っていますが、

これがまたあまり快適とはいえず。

 

・読み込みが遅い

アプリのせいか機器のせいかわかりませんが、いちいち開くのに時間がかかる。

開くときだけならいいが、ページをジャンプするとまた表示に時間がかかる。

少しとんでまた同じページに戻ってくるのでも表示に時間がかかる。

論文や本を読んでいるときに前の参照や引用文献のためにとぶことが多いとややストレスに感じてしまいます…

 

・誤作動が多い

これもアプリか個体差かわかりませんが、

読み進めようと画面をスライドしたらスクロールバーのタッチと誤認識されて思い切りページが飛びます。

画面の右半分で操作しようとすると右端のスクロールバーに引っかかるので左手で操作するようになりましたが、今でもついやってしまいます…

(タッチの認識の問題な気がするので機器の問題っぽい?)

 

・広告が邪魔

これはしょうがないですね。

これ自体はアプリの話ですが、もとはと言えばストアで落とせる無料アプリが少ないのが原因。

まぁ無料で使えてるんだから文句言うなと言われればそう。

しかし既に人間は骨の髄まで便利に染まり切っているのである。

 

 

3. アプリが少ない=PCなどとのデータ同期が不便

 

個人的にはこれが結構盲点で不便でした。

 

fire端末用に開発されるアプリが少ないため

使えるアプリがかなり制限されることは知っていたのですが、

 

それでも一応だいたいの機能は代用のアプリでそろうしいいっしょ

みたいに考えていました。

 

それで間違ってはいなかったのですが、

スマホやPCで使っているアプリと同一のものが使えない=そのデータを同期できないという事実を軽視していました。

 

例えばslackや某マッチングアプリはブラウザからアクセスしないといけないし、

google系のアプリは一切(パチモンしか)ないので当然ドライブも使えず。

 

(Googleプレイストアをインストールすればいいという話もありますが、正規にサポートされていないし、さらに重くなるという話を聞いたので試してない)

 

写真や書類などのデータ管理がこちらで行えない、

むしろ管理コストが増えるというのはやはりストレスになりました。

 

 

4. Bluetoothの相性が悪いことが多い

 

Bluetooth機器との兼ね合いもあるのでレビューなどで見かけたことはなかったのですが、

スマホやPCとの接続はスムーズなのにfire hdとは相性が悪いということが多かったです。

 

例えばワイヤレスイヤホン。

接続はできますが、繋ぐたびに音量がかなり大きい初期値に戻るので音の出てない状態でつないで音量を下げてから聞く、みたいにしています。

面倒。

(スマホでは終了時の音量を記憶している)

 

あとスピーカー。

Bose solo5を使っていますが、これとの無線接続がぶちぶち切れる…

勝手に接続し直してはくれるけど、何回も中断されては安心して音楽や動画の再生ができません。

 

 

5.  Amazonのサービス自体への不満

 

アマゾンプライム入っているし、映画や音楽もアマゾンので十分だしと思って使い始めたのですが、

・アマゾンのサービスに特化しているはずのOSなのに特に速いわけでもない。

・オンラインのときに無駄な通信や表示によってより快適性を損なう(primeビデオアプリ起動時の宣伝、オフライン音楽を聴きたいだけなのにミュージックアプリ起動に時間がかかる)

とか細かいとこが逆に気になるようになってしまいました。

 

正直ただでさえCPUがいっぱいいっぱいなんだから、通信とかの面でもっとミニマルに使えるような設定をさせてほしい。

(知らないだけでいろいろハックがあるのだろうか?)

 

 

今思いつくのでこんな感じです。

 

いろいろ書きましたが、

値段にしてはかなり満足できるものだとは思っています!

 

今回書いたことは、

「10倍のお金払ったらどのくらい快適になるかなー」

と思って比較用に列挙しただけのモノであって、

決してfire hdをけなすものではありません。

悪しからず。

 

それでは、iPadの到着をしばし待ちます。

 

(入荷次第発送とは書いてあるが、いつになることやら…)